美ライン着付け 花楽

ステップ1
動画視聴
「基礎知識」で理解を深め
「着物・基礎」「帯」「小物」と進めて
「美ライン・ラボ」で美しく着るコツを習得
ステップ2
実践
動画を見ながら、
最終的には動画を見らず
着付けられるのが最終目標
ステップ3
質問
動画を見てもわからないときは
すぐにLINEで質問(1*)
ステップ4
特典
上達への近道は
特典「美ラインサロン」へ参加(2*)
ステップ5
テスト
技術が身についたのか
最後の総復習(3*)

(1*)サポート期間中のみ無制限です
(2*)参加は任意です
(3*)テストは任意ですがステップアップする方は必須です

参加特典

先着10名様限定
井上絹織 紗伊達締め1本プレゼント

宵桜 愛桜
※お色はランダムとなります

くるくる巻くだけで締まるとっても楽な伊達締め
通気性も抜群で年中快適!
井上絹織の伊達締めは
なかなか手に入らない貴重なものです。
ぜひ愛用してくださいね!

月に1回開催
『美ラインサロン』へ無料ご招待

サポート期間中(4ヶ月間)
通常参加費1,980円のところ無料でご招待いたします!
着物を着てお茶をしながら楽しくお喋りをしたり、
着付けの質問や相談をしたり
「着物仲間」と出会える会です

※zoomで行いますが顔出し、音声参加は自由です
洋服での参加も歓迎いたします

カリキュラム

① 全24本の動画・見放題!

約3ヶ月で
お1人で着付けられるように
なっていただくために

マンツーマンレッスンを受けているかのような
5つのカテゴリ・全24本の動画を
ご用意しています。

基礎知識

着物も洋服と同じように
様々な種類があります。

これから着物ライフを楽しむために
まずはここからスタートしましょう!

NO.1 着物の種類
NO.2 帯の種類・格付け
NO.3 着物の季節
NO.4 着物のTPO
着物

ここからは実際に着物を着ていきます。
最初はゆっくりで大丈夫です。
1つ1つ身につけていきましょう!

NO.1 着る前の準備と必要なもの
NO.2 着物の名称
NO.3 肌着の着方と補正・足袋の履き方
NO.4 長襦袢の着方
NO.5 着物の着方
NO.6 着物と長襦袢の畳み方
NO.7 帯の畳み方
NO.8 浴衣の着方
NO.9 兵児帯の結び方(パニエ結び)

帯を締めると気持ちも引き締まります。
ここでは良く結ばれる
基本的な結び方を身につけていただけます。

NO.1 半幅帯 カルタ結び
NO.2 後見結び
NO.3 リボン結び
NO.4 名古屋帯 帯のセットの仕方・お太鼓結び
NO.5 銀座結び
NO.6 袋帯 帯セットの仕方・二重太鼓の結び方
帯揚げ・帯締め

ここまでくると、あと一息です。
最後の仕上げに帯揚げ、帯締めを結んでいきます。

NO.1 帯揚げ(本結び・いりく)
NO.2 帯結び(基本の結び方、藤結び、慶弔の違い)
美ライン・ラボ

ここからが「美ライン着付け」の真骨頂です!
山内豊翠直伝
美しく輝くポイントを伝授いたします。

NO.1 半衿の縫い方
NO.2 両面テープを使った半衿の付け方
リボンの活用
NO.3 ①美ラインの姿勢
②衿の角度による違い
③衣紋の抜き加減による違い
④裾すぼまり
⑤おはしょり
⑥脇の始末
⑦帯・帯締めのV字・帯揚げの脇

※習得には個人差があります
(目安は1回90分で約3か月間)

② 総仕上げの「最終テスト」

一問一答形式で
初級コースを振り返る
30問のテスト問題をご用意しています。

高得点で終了した方へは
修了証書をお渡しいたします。

テストは任意ですが、
ステップアップをお考えの方は
必須となります。

オンライン講座専用サポート

期間 4ヶ月
回数制限 なし

動画を見ながらでも
安心して習っていただけるように
LINEサポートをご用意しています!

着付けに必要な道具についてや
カリキュラム動画を見てわからないときなど
いつでもご相談、ご質問いただけます。

サポート期間内であれば何度でも
コースのレベルに合わせた解決方法をご提案します。

1人で頑張りすぎないように、
一緒に着物ライフを楽しみましょう♪

受講料

オンライン講座 / セット内容

コンテンツ

  • 24本のカリキュラム動画
  • 4ヶ月のサポート

特典

  • 先着10名様限定「井上絹織/紗伊達締め1本プレゼント」
  • 「『美ラインサロン』へ無料ご招待」
参加費用150,000円
リニューアル特別価格 100,000円

※参加状況によって予告なく
特典や価格のご案内内容が変わる場合がございます。
予めご了承ください。

メッセージ

「福岡じゃなかったら通ったのに……」

そんなお声にお答えするべく、
このオンライン講座をご用意いたしました。

これで、
遠方の方であっても
「美ライン着付け」を習っていただけますし、

重い荷物を持って通う必要もなく
周りの目を気にせず
好きな時間・好きな場所で
あなたのペースで着付けを学んでいただけます。

「動画を見るだけで着られるようになるの?」
「どうせ見なくなるんじゃ…、」

と、心配される方もいるかもしれませんが

【サポートお便り】で
何度でも質問・相談できますので
あなたひとりだけで
がんばる必要はありませんし

月1回の【美ラインサロン】で
お話しすることもできるので
『お着物仲間』と出会うこともできるでしょう。

ですので、
「着物を着たい」という気持ちがある方は

ぜひ美ライン着付け・花楽の
オンライン講座へ参加してくださいね!

あなたに会える日を楽しみにしています❀

TOP